最近SNSやメディアでも話題の韓国式マシンピラティス、「Pilates isM(ピラティスイズム)」をご存じですか?
東銀座にある完全個室型のスタジオで、美しいボディラインを目指す女性を中心に注目を集めています。
この記事では、「Pilates isM」の特徴やメリット・デメリット、実際の口コミ、どんな人におすすめなのかを徹底的に解説していきます。
ピラティス初心者さんや、韓国スタイルのボディメイクに興味がある方は必見です!
\韓国式メソッドで、理想のくびれと姿勢美を/
韓国式ピラティス「Pilates isM」の基本情報 特徴や人気の理由
このスタジオのピラティスは、韓国で人気の姿勢矯正×ボディライン補整を目的としたメソッドを導入しており、特に「美しい姿勢」や「しなやかで女性らしいボディライン」を目指す人たちに支持されています。
また、以下の点も人気の理由として挙げられます。
- 駅チカ(東銀座駅 徒歩約1〜2分)で通いやすい立地
- ウェア・タオル・お水が無料レンタルで手ぶらOK
- 週3回の無料オンラインピラティス(ちょこっとピラティス)付き
- 予約制で無理なく自分のペースで通える
- 男性もOKなユニセックス対応スタジオ
こうした利便性と、ボディメイク効果の高さが組み合わさり、韓国のトレンドに敏感な方々を中心に人気を集めています。
韓国式ピラティス「Pilates isM」のメリット
「Pilates isM」には、他のピラティススタジオとは一味違うメリットがいくつもあります。
実際に通っている方の口コミでも、以下のようなポイントが高く評価されています。
1. 完全個室のパーソナルレッスンで集中できる
他人の目を気にせず、自分だけの空間でレッスンが受けられるのは大きな魅力。
トレーナーがマンツーマンで指導してくれるため、姿勢のクセや筋肉の使い方までしっかり見てもらえます。
「人と比べず、自分のペースで続けられる」という声も多く見られました。
2. 韓国式のメソッドで“しなやかボディ”を目指せる
日本の一般的なピラティスとは異なり、韓国式では*体の「使い方」や「バランス」を重視したトレーニングが中心です。
見た目も動きも美しい体を目指せるのが特徴。特に、「反り腰が改善した」「お腹まわりがスッキリした」という実感の声もあります。
3. 手ぶらOK&駅チカで通いやすい
ウェア・タオル・お水などが無料で提供されており、仕事帰りや予定の合間にも気軽に立ち寄れる点が好評です。
東銀座駅から徒歩すぐというアクセスの良さも、忙しい人には嬉しいポイント。
4. 自宅でも継続できる無料オンラインレッスン付き
週3回開催されている「ちょこっとピラティス」というオンラインレッスンが無料で利用でき、スタジオに通えない日でも自宅で体を動かせます。
継続しやすい仕組みがあるのは、ダイエットや姿勢改善をしたい人にとって心強いですね。
韓国式ピラティス「Pilates isM」のデメリット
「Pilates isM」は魅力的な点が多い反面、いくつかのデメリットや注意点もあります。
実際の口コミや利用者の声をもとに、気になるポイントをまとめました。
1. 都度払いが高め
料金は都度払いで1回15,000円(税込)と、一般的なピラティススタジオと比較してもやや高めの設定です。
継続的に通うには回数制プラン(月2回18,000円〜)を選ぶ方が割安になりますが、それでも「気軽に始めるには少しハードルが高い」と感じる人も。
2. グループレッスンがない
完全パーソナルに特化しているため、友達と一緒に通いたい人や、周りと励まし合いながらトレーニングしたい方には不向きかもしれません。
「一人で黙々とやるのが苦手」という方からは、やや物足りないという声も見られました。
3. 予約が取りづらいこともある
人気の時間帯(特に平日の夜や土日)は予約が埋まりやすく、「希望通りのスケジュールが組めないことがある」との口コミも。ただしこれは人気スタジオならではの悩みとも言えます。
4.全国で3店舗のみ
現在は銀座店、沖縄那覇店に加えて東銀座店の3店舗にのみのスタジオなので、遠方の方にはアクセスが難しいのが難点です。
「オンラインだけで完結できたらもっといいのに」という要望も一部見られました。
韓国式ピラティス「Pilates isM」のイマイチな口コミ
どんなに評判の良いサービスでも、すべての人に合うわけではありません。
「Pilates isM」に関しても、一部のユーザーからはややネガティブな声があがっています。
ここでは実際に見られたイマイチな口コミをいくつかご紹介します。
「価格が高くて続けづらい」
都度払いで1回15,000円はちょっと高いかな…毎週通うには厳しいので、月2回のコースにしています。もう少し価格が下がればありがたいです。(30代・女性)
料金についての声はもっとも多く、「パーソナルだから仕方ない」と納得しつつも、気軽には始めにくいという印象を受けている方が少なくないようです。
「予約が希望通りに取れないことがある」
平日の夜に通いたいのですが、人気の時間帯はすぐ埋まってしまいます。もう少し予約が取りやすくなると嬉しいです。(40代・女性)
人気のスタジオゆえに、特に夕方以降や土日は混雑気味。
スケジュールに制限がある方にとってはやや不便と感じる場合があるようです。
「友達と一緒にやれないのが残念」
完全個室なのはいいけど、友人と一緒に参加できるコースがあってもいいと思う。初めてのときは緊張しました。(20代・女性)
パーソナル専門の強みが、人によっては“孤独”に感じることもあるようです。
グループレッスンに慣れている方からは「少し堅苦しい」と感じたという意見も見られました。
韓国式ピラティス「Pilates isM」の良い口コミ
「Pilates isM」は、特に女性の間で“美しく整ったカラダをつくる場所”として注目を集めています。
実際に通っている方からは、高評価の口コミが多数寄せられています。
ここではその中でも特に多かった好評ポイントをピックアップしてご紹介します。
「完全個室で周りを気にせず集中できる!」
他の人の目を気にしなくていいので、自分に集中できます。トレーナーさんも丁寧に教えてくれて安心感がありました。(30代・女性)
完全個室&マンツーマン指導が高評価ポイント。初心者の方でも気後れせずに通えるという声が多く見られました。
「韓国式メソッドで理想のボディラインに近づけた」
通い始めて3ヶ月ですが、ヒップアップやくびれのラインに変化が出てきました!韓国アイドルのようなスタイルを目指している人には本当におすすめです。(20代・女性)
韓国式ならではのしなやかで曲線的な美ボディメイクを体感している方の声も多く、「見た目が変わった」「自信が持てるようになった」といった嬉しいコメントも多数。
「オンラインレッスンで自宅でも運動習慣がついた」
スタジオに行けない日も、オンラインの“ちょこっとピラティス”で体を動かせるのがありがたい。習慣化しやすくて続けやすいです。(40代・女性)
自宅でできる無料オンラインレッスンが、継続を助けてくれるという意見も多数。運動習慣を途切れさせない工夫が、利用者から高く評価されています。
\韓国式メソッドで、理想のくびれと姿勢美を/
韓国式ピラティス「Pilates isM」をおすすめしない人
「Pilates isM」は高品質なサービスが魅力ですが、すべての人に合うわけではありません。
実際の口コミやサービス内容をもとに、「こういう方には向いていないかも…」というタイプをご紹介します。
1. 価格を最優先に考えている人
「とにかく安くピラティスを始めたい!」という方にとっては、都度払い15,000円〜、月4回で30,000円〜という価格設定はやや高めに感じるかもしれません。
コスパ重視で、グループレッスンや回数無制限のジム感覚を求めている人には不向きです。
2. グループで楽しく運動したい人
完全個室のパーソナル指導は魅力的ですが、人と交流しながら楽しみたいタイプの方には少し物足りなく感じる可能性があります。
仲間と励まし合って運動したい人には、グループ対応のスタジオの方が合っているかもしれません。
3. 気軽に通いたい地方在住者
スタジオは現在、銀座店、沖縄那覇店に加えて東銀座店3店舗のみ。
通いやすさは大きな魅力の一つですが、地方在住者や関東圏外の方にとっては「通いたくても通えない」という距離的なハードルがあります。オンラインレッスンのみでは満足できない方にはやや不便です。
韓国式ピラティス「Pilates isM」がおすすめな人
「Pilates isM」は、その特徴から特定の目的やライフスタイルを持つ人にピッタリのスタジオです。実際の口コミや体験談をもとに、どんな人に向いているのかをまとめました。
1. 自分のペースでしっかり効果を出したい人
完全個室&パーソナルトレーニングなので、他人を気にせず、自分のカラダに集中したい方に最適です。
「周りと比べて落ち込んでしまう…」というタイプでも、安心して継続できます。
2. 美しく引き締まったボディラインを目指したい人
韓国式ピラティスは、ただ痩せるのではなく、女性らしいしなやかなボディラインを作るメソッドが魅力。
「くびれを作りたい」「ヒップアップしたい」「姿勢を整えたい」といった美容目的にピッタリです。
3. 忙しくても通いやすいスタジオを探している人
東銀座駅から徒歩1〜2分という立地や、手ぶらで通える環境、さらに自宅でのオンラインレッスンも活用できる点から、仕事帰りや子育て中の方など、忙しいライフスタイルの人にも好評です。
4. ピラティス初心者・運動が苦手な人
トレーナーが1対1で指導してくれるので、初心者でも安心して始められるのが強み。
基礎から丁寧に教えてくれるので、運動が久しぶりな人にもおすすめできます。
\韓国式メソッドで、理想のくびれと姿勢美を/
韓国式ピラティス「Pilates isM」の会社情報
「Pilates isM」を運営しているのは、株式会社MAJOLIという企業です。
ピラティススタジオの運営を中心に、国内外に複数の拠点を展開しているのが特徴です。
運営会社情報
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社名 | 株式会社MAJOLI |
スタジオ名 | Pilates isM(ピラティスイズム) |
代表取締役 | 横幕 真理 |
所在地(銀座店) | 東京都中央区銀座4-13-8 |
所在地(銀座2号店) | 東京都中央区築地6-15-9 |
沖縄支店 | 沖縄県那覇市泉崎1-13-13 |
アメリカ法人(ハワイ支店) | 1022 Belser Street, Honolulu, Hawaii 96816 |
ニューヨーク支店 | 555 Madison Avenue 5th Floor, New York, NY, 10022 |
認定 | Pilates Method Alliance公式認定、国際ピラティス協会公式認定校(RYS) |
スタジオは東京(銀座・築地)、沖縄、さらにアメリカ(ハワイ・ニューヨーク)にも展開されており、グローバルに展開する実績ある企業が運営しているという安心感があります。
また、PMA(Pilates Method Alliance)などの国際認定も受けており、トレーニング内容の信頼性や安全性が高い点も魅力です。
まとめ
韓国式ピラティス「Pilates isM」は、完全個室のパーソナルレッスンを通じて、自分の身体としっかり向き合えるスタジオです。
韓国式のしなやかで美しいボディラインを作るための独自メソッドにより、「姿勢がよくなった」「くびれが出てきた」など、確かな変化を実感している利用者の声が多く見られます。
手ぶらで通える気軽さや、オンラインレッスンの充実度も評価が高く、特に忙しい女性や初心者の方には嬉しいサービス設計です。
一方で、価格やグループレッスンの有無など、人によっては合わない部分もあるかもしれません。
それでも「本気で体を変えたい」「ただ痩せるだけでなく、美しい姿勢と機能的な体を手に入れたい」と考える方には、非常に相性の良いスタジオです。
\韓国式メソッドで、理想のくびれと姿勢美を/
コメント