「モグワンとロイヤルカナン、どっちを選べばいいんだろう…?」
愛犬の健康を考えるうえで、フード選びはとても重要ですよね。
中でもよく比較されるのが、イギリス発のプレミアムフード「モグワン」と、動物病院でも採用される療法食ブランド「ロイヤルカナン」です。
本記事では、そんな2つのドッグフードについて、
【1.原材料・2.食いつき・3.価格コスパ・4.安全性製造環境・5.口コミ評判】
という5つの視点から徹底比較。
さらに、実際の使用者の声や選び方のポイント、向いている飼い主さんのタイプまで、わかりやすく紹介していきます。「なんとなく選ぶ」のではなく、愛犬に本当に合ったフードを見つけたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
モグワンとロイヤルカナンを5つの項目で比較しました!
モグワンとロイヤルカナンは、それぞれ異なる魅力を持つ人気ドッグフードです。
以下の表では、主に注目されやすい5項目について比較しました。気になる項目からご覧いただけるよう、リンクも設置しています。
比較項目 | モグワン | ロイヤルカナン | |
---|---|---|---|
原材料 | ヒューマングレード・無添加中心 | 動物性副産物・加工穀類も含む | |
食いつき | 香り高く小型犬にも好評 | 獣医師推奨でも食いつきは賛否あり | |
価格・コスパ | 1.8kg 約4,708円(定期) | 2kg 約3,500〜4,500円(種類で変動) | |
安全性・製造環境 | イギリス製造・徹底した品質管理 | 世界各国で製造・療法食としての実績あり | |
口コミ・評判 | 自然派・無添加志向に高評価 | 動物病院推奨で安心感あり |
それでは次の章から、それぞれの項目を詳しく見ていきましょう。
1. モグワンとロイヤルカナンの原材料を比較
ドッグフードを選ぶうえで、最も重要視されるのが「原材料」です。モグワンとロイヤルカナンはどちらも人気ブランドですが、使用している素材やこだわりのポイントには大きな違いがあります。
モグワンの原材料の特徴
- 主原料にチキン&サーモンを使用し、ヒューマングレードの食材で構成されています。
- 着色料・香料・保存料は一切不使用。
- 穀物を含まないグレインフリー設計で、消化に配慮された栄養バランスが魅力です。
人工添加物を避けたい飼い主さんから高い評価を得ています。
ロイヤルカナンの原材料の特徴
- 世界中の動物病院でも採用されている信頼性の高いフード
- 動物性副産物や加工された穀類(米・トウモロコシなど)を多く使用。
- 製品によってはビートパルプや植物性繊維などが配合され、犬種・年齢・疾患別に細かく調整されている点が特徴です。
2. モグワンとロイヤルカナンの食いつきを比較
愛犬が毎日食べるものだからこそ、「食いつきの良さ」はドッグフード選びでとても重要なポイントですよね。
ここでは、実際の口コミや評判をもとに、モグワンとロイヤルカナンの食いつきについて比較していきます。
モグワンの食いつきは?
モグワンはチキンとサーモンの香りが強く立つ設計のため、嗜好性が高いというレビューが多く見られます。
特に「偏食ぎみの犬でもよく食べる」「袋を開けた瞬間から興味を示した」という声が多く、フードにこだわりがある子にも好まれる傾向があります。
ロイヤルカナンの食いつきは?
ロイヤルカナンは犬種別やライフステージ別に最適な粒の形や大きさを設計しているため、「食べやすい」「噛みやすい」といった点で評価されています。ただし、「最初は食べたけど飽きやすい」といった意見もあり、継続的な嗜好性には個体差があるようです。
3. モグワンとロイヤルカナンを価格・コスパで比較
ドッグフードを継続的に購入するうえで、価格やコストパフォーマンスは重要な判断材料です。
ここではモグワンとロイヤルカナンの価格や容量、定期購入時の割引などを比較してみましょう。
項目 | モグワン | ロイヤルカナン(小型犬成犬用) |
---|---|---|
通常価格 | 5,038円(1.8kg) | 約3,000円前後(2kg)※販売店により変動 |
100gあたり | 約280円 | 約150円 |
定期購入割引 | 最大20%OFF(4,030円) | なし(市販品のため) |
送料 | 3個以上購入で無料 | 通販サイトによる |
4. モグワンとロイヤルカナンの安全性・製造環境を比較
ワンちゃんにとって「何を食べるか」も大事ですが、「どのように作られているか」も同じくらい大切です。
ここでは、製造環境の安全性・管理体制・添加物の有無などを比較してみましょう。
項目 | モグワン | ロイヤルカナン |
---|---|---|
製造国 | イギリス | フランス・韓国・南アフリカなど(商品により異なる) |
原材料の品質管理 | ヒューマングレードの原材料を使用 | 厳格な品質管理基準(HACCP)を採用 |
添加物 | 人工添加物・着色料・香料不使用 | 一部製品に保存料や酸化防止剤を使用 |
製造管理体制 | 専門施設で少量ずつ製造、トレーサビリティ完備 | 大規模生産工場で国際規格に準拠した品質管理 |
6. モグワンとロイヤルカナンの口コミ・評判を比較
実際に利用した飼い主さんの声から、両ブランドの良い面と気になる点をわかりやすくまとめました。
モグワンの口コミ・評判
- 「質も中身も良く、価格も良心的で続けやすい理想のドッグフード」と、高い評価を受けています。原材料・無添加・安全性ともに「Sランク評価」だったとの声も多数です。
- 実際に「香りがはっきりしていて、偏食の犬でも袋の音を聞くだけで飛んできた」「涙やけが改善した」といった声がSNSやレビューで目立ちます。
- 一方で、「価格がやや高い」「粒が大きく感じる」「愛犬の好みに合わない場合もある」といった指摘も少数ながら見られました。
ロイヤルカナンの口コミ・評判
- 「食いつきがとても良い」「被毛がふっさふさになった」と、犬種専用設計による満足度が高いレビューが多数報告されています。
- また、「療法食で下痢が改善された」「尿pHコントロールで結石対策ができて助かっている」と、健康ケア面で安心感を得ているユーザーも。
- しかし「油っぽくて匂いが強い」「食べた後に便が緩くなる」「高価格」「穀物や添加物に不安を感じる」といった否定的な声も見受けられました。
🔍 評判比較まとめ
比較ポイント | モグワン | ロイヤルカナン |
---|---|---|
嗜好性 | 「袋の音で飛んできた」「偏食でも食べた」との声多数 | 犬種別設計で「食いつき良」「被毛もふさふさに」 |
健康面 | 涙やけ・便調などに改善報告あり | 下痢改善・尿結石対策にも効果実感 |
価格評価 | 高品質だがやや価格高めとの意見あり | 療法食は高価という声も複数 |
注意事項 | 粒大きめ・体質に合わないケースあり | 油っぽさ・便ゆる・添加物への不安 |
7. 実際に両方使った人の声は?比較体験まとめ
- ● モグワン
・「質も中身も良いのに、価格が良心的で続けやすい理想のフードです」と高評価されています。:citeturn0search0turn0search2
・「香りがはっきりしてて、偏食の子でも袋の音で飛んできました」「涙やけが改善した」との口コミ多数。:citeturn0search12turn0search4
・一方で「粒が大きい」「やや高価格」「好みに合わない場合もある」といった注意点の声もあります。:citeturn0search0turn0search12 - ● ロイヤルカナン
・「食いつきが良く、被毛がふっさふさになった」「療法食に切り替えて下痢が改善されました」と実感の声が多いです。:citeturn0search1turn0search11
・「器に移す音でテンションマックス」「完食して体調もすこぶる良好」と、嗜好性・体調安定ともに高評価。:citeturn0search13turn0search17
・ただし「油っぽい匂い」「便がゆるくなった」「価格が高い」といった改善を希望する声も少なくありません。:citeturn0search1turn0search11
🔍 比較まとめ表
評価項目 | モグワン | ロイヤルカナン |
---|---|---|
食いつき | 「袋の音で駆け寄る」「偏食でも食べた」 | 「器の音でテンションUP」「完食率◎」 |
健康改善 | 涙やけ・便調など改善報告あり | 下痢改善・毛艶向上など実感多数 |
継続のしやすさ | 質と価格のバランスが良く継続しやすい | 高品質だが価格や匂いに注意する声あり |
注意点 | 粒が大きめ・好みが分かれる場合もあり | 油っぽく匂い強い・便が柔らかくなることあり |
8. 迷ったときの選び方|チェックポイント3つ
モグワンとロイヤルカナン、どちらも優れたドッグフードですが、愛犬に合うかどうかは飼い主さんの目的やワンちゃんの体質によって変わってきます。
ここでは迷ったときに確認しておきたいポイントを3つ紹介します。
チェックポイント①:原材料や食事の方針にこだわるか?
素材の自然さ・添加物の有無を重視するなら「モグワン」が合いやすいです。ヒューマングレードで保存料・着色料不使用など、ナチュラル志向の家庭に向いています。
一方、療法食など獣医監修の安心感や科学的根拠を重視したい場合は「ロイヤルカナン」が信頼できる選択肢です。
チェックポイント②:食いつきや好みの傾向を見る
嗜好性を重視したいなら、「モグワン」はチキンやサーモンの香りが強く、偏食気味なワンちゃんにも人気です。小粒で食べやすい点も好まれています。
「ロイヤルカナン」は種類の幅が広く、犬種・年齢別に最適化された粒や味があるので、好き嫌いの多いワンちゃんにもフィットしやすいです。
チェックポイント③:健康状態や悩みに応じたサポート力
健康トラブルを予防したい・体調管理をしっかりしたいなら「ロイヤルカナン」の療法食シリーズが役立つことがあります。病後のケアや特定の疾患に対応したラインナップが豊富です。
日常的にお腹の調子や毛艶を整えたい、ということであれば「モグワン」に含まれるオメガ脂肪酸や乳酸菌が体内バランスを整えるのに役立ちます。
どちらを選ぶにしても、まずは小分けパックやお試しサイズで愛犬の反応を見てから本格的に切り替えるのが安心です。
「モグワン」をおすすめの方はこんな人!
ナチュラル志向と食いつきの良さを両立した「モグワン」。
以下のような愛犬や飼い主さんには特におすすめです。
- 食いつきの悪さに悩むワンちゃん
香りが立ちやすいチキン&サーモンレシピで、食欲の落ちたシニア犬や偏食傾向のある小型犬でもよく食べたとの声が多く見られます。 - 添加物を避けたいナチュラル派の飼い主さん
保存料・着色料・香料すべて不使用。人工的な素材を避けたいご家庭には安心して選べます。 - ヒューマングレードの原材料にこだわりたい方
人間が食べられる品質の肉や野菜を使用しており、製造もイギリスのFEDIAF基準に準拠しています。 - 腸内環境や毛艶など、全体的な健康サポートを重視したい方
乳酸菌・オリゴ糖・オメガ3脂肪酸など、身体の内側から整える成分が豊富に含まれています。 - 全年齢対応のフードを使いたい方
成犬・シニア犬・小型犬・中型犬など幅広く対応しており、多頭飼いでも1種類で管理しやすい点がメリットです。
まとめると、 「素材にこだわりたい」「食いつきに困っている」「愛犬に長く安心して食べさせたい」と考える飼い主さんには、モグワンが非常にマッチするフードと言えるでしょう。
「ロイヤルカナン」をおすすめの方はこんな人!
獣医師やペットショップでも推奨される信頼感のある「ロイヤルカナン」。
以下のような飼い主さんには特に適しています。
- 持病や体質に合ったフードを選びたい方
療法食や犬種別・年齢別に細かく分かれたラインナップがあり、獣医師と相談しながら最適な選択が可能です。 - 動物病院など、専門機関の推奨を重視したい方
全国の動物病院やブリーダーでも採用されており、実績・安心感を重視する家庭に向いています。 - 毛並み・便の状態・体重など細かく調整したい方
目的別に配合設計された商品が揃っており、健康維持から療養まで幅広い目的に対応しています。 - 大手メーカーの製品に安心感を持ちたい方
世界的なペットフードメーカー「マース」傘下で、製造品質や研究体制にも信頼性があります。 - 定期的に安定した供給を求める方
流通が安定しており、通販でも手に入りやすく、急に在庫が切れる心配が少ない点も魅力です。
「持病がある」「療法食が必要」「専門家のアドバイスをもとにフードを選びたい」といった方には、ロイヤルカナンが安心の選択肢になります。
よくある質問(Q&A)
Q1. モグワンとロイヤルカナン、どちらがより高品質ですか?
品質の基準によって答えが変わります。
モグワンはヒューマングレードの無添加素材を使い、着色料や香料を一切使わず、ナチュラル志向の方に好まれます。
一方でロイヤルカナンは、世界的な獣医学的知見に基づいたレシピで、持病や健康状態に合わせて選べるのが特徴です。
Q2. 値段が高いのはどちらですか?
一般的な購入価格ではモグワンのほうが高めです。1.8kgで約4,800円(税込)前後が目安となります。
ロイヤルカナンは製品によって価格に幅があり、市販品であれば比較的手頃なものもあります。
ただし、療法食や特殊なシリーズは高価な場合もあります。
Q3. 子犬・シニア犬にも与えられる?
どちらも子犬・シニア犬向けの製品があります。
モグワンは全年齢対応で、年齢を問わず使えます。
ロイヤルカナンは成長段階ごとに専用フードがあり、より細かく最適な配慮がされています。
Q4. 定期購入はできますか?
モグワンは公式サイトで定期購入が可能で、割引や配送日の調整も柔軟です。
ロイヤルカナンは定期購入に対応した通販サイトも複数ありますが、割引や特典の内容は販売店によって異なります。
Q5. どちらがより“おすすめ”ですか?
ナチュラル志向で無添加・ヒューマングレードにこだわるならモグワン、
療法食や細かな栄養管理、動物病院との連携を重視するならロイヤルカナンが向いています。
愛犬の体質や飼い主の重視ポイントによって、選ぶべきフードは変わります。
まとめ
モグワンとロイヤルカナンは、どちらも人気・実績のあるドッグフードですが、選ぶ基準によって最適な選択は変わります。
ナチュラルな素材や添加物フリー、安全性重視で選ぶならモグワンが向いています。一方で、疾患対応やライフステージごとのケア、獣医師推奨の栄養設計を重視する方にはロイヤルカナンがフィットするでしょう。
また、価格や購入しやすさ、定期便の有無、口コミでの評価なども考慮して、自分と愛犬に合ったドッグフードを選ぶのが大切です。
今回の比較が、あなたと愛犬の健康的な毎日を支えるヒントになれば幸いです。
コメント